2021/12/03 21:29


     自分らしくキラキラと輝く

  〜 寄り添う・還元する・循環する 〜


《活動実績》

【性教育・性の講座】

・3歳~大学生 幼稚園・保育園・学校にて性教育 (10年以上延べ1000人以上に実施)

・0歳~3歳のママ達 いつから性教育スタートする?の講座

・オルタナティブスクールでの性教育

・助産院での講座 (小中学生への性教育・妊産婦さんの身体や性についての講座など)

・中学運動部への身体と性の講座

・バレエ教室への身体と性の講座

・全年代の女性へ身体と性の講座

・支援センターでの講座(産後のママの身体・母乳とミルクについて・出産に向けての準備)

・パパの子育て講座

・エステサロンにて女性の身体と美容についての講座

・養護教諭研修会での講演

・県校長会研修での講演

・オンラインにて身体と性のカウンセリング実施


▶企業講演会、地方自治体に向けた講演会多数


【メディア】
・YouTube『オトナの寺子屋』 登録者数4.7万人以上(2024.4現在)
・YouTubeにて企業案件投稿
・YouTube Live 月1回開催
・インスタLive 開催
・『週刊大衆』インタビュー出演
・フリーペーパー 執筆


▶メディア出演、監修多数


【企業の方へ】

性教育講座に協賛してくださる企業を募集しています‼︎

高校や大学への講座に同行して頂き、会社のPR活動をしてください。学生の皆さんに会社を知って貰える場にもなります。是非、子供たちが自分らしく生きていける社会を一緒に作っていきましょう♪

・企業での『女性講座』(妊娠や出産、子育て、更年期 身体の事や働き方)


【個別講座】

性別の区別はなく個別講座を行います。ご要望の対象年齢に合わせた性教育を行っていきます。原則5名(5組)以上で開催しますが、ご相談ください。

・子供のみ

・親子

・親のみ

・女性講座


【集団講座】

幼稚園・保育園・学校・大学・企業などで『性教育』を行います。発達に応じた内容で性教育を行います。また、ご要望をお聞きして適宜内容は変更していきます。


【教育関係者】

教育現場にいる先生方に『子供の性とどう向き合うのか』という視点から、講演を行います。

・校長会や養護教諭会、人権教育の場など

・各教育現場(幼稚園 保育園 学校 大学)


講座料など詳細はお問い合わせください♫

『性』がタブー視されず、オープンに語れる様になり、子供も大人も自分らしく輝ける社会を一緒に作っていきましょう